内向的な人にとって
職業の選択は、
非常に重要な問題です。
なぜなら、
何でもそれなりにこなせる
外向的な人とは対照的に、
内向的な人は
職種によって向き不向きが
明確に現れるからです。
内向的な人が向いていない仕事につくと、
ただ職場の雰囲気が合わない
ということだけで退職しまうこともあります。
外向的な人は、
オフィスでこまめにコミュニケーションをとりますが、
内向的な人は、
静かで集中できる環境を好みます。
なぜなら、内向的な人は物事を深く考え、
没頭する「フロー」という状態になりやすいと言われてます。
「フロー」とは、
心理学者ミハイ・チクセントミハイ氏が提唱した、
あることに完全に集中すると、
没頭するのが楽しくなり、
充実感、幸福感を味わうことができる
精神状態のことを言います。
内向的な人にとっての天職は、
このような「フロー」状態になる仕事。
つまり、コミュニケーション重視の仕事より、
ひとりで没頭して進められるような職人、クリエイティブ系の仕事が向いています。
物事を深く考え、没頭した時に
優れた結果を残すことができる内向的な人。
最初からこのような仕事に携わるのは難しいかもしれませんが、
粘り強くさまざまな仕事を試してみることが必要です。
そして、
天職に巡り合えることができれば、
大きな充実感と幸福感を
得ることができるでしょう。