なんとなく気分が落ち込む。
いつものようなヤル気が起きない。
今回は、こんな時に試してもらいたい
「3つのこと」をご紹介します。
<その1>
・少し上を向きながら、
ゆっくりとしたペースで歩く。
「歩く」という単純作業で
脳の興奮が収まり、
リラックス効果を得られます。
また、脳が活性化され、
物事を前向きに考えられるようにもなります。
<その2>
・自分だけの避難場所に逃げ込む。
マイカーの中やひとけのない公園、
ネットカフェの個室など、
あなたが安心していられる場所で、
ひとりになる時間を作ると、
次第に気持ちが整理され落ち着いてきます。
<その3>
・自分にとっての
「回復薬」を用意しておく。
好きなお菓子を食べる、
YouTubeでお気に入りの動画をみる、
好きな音楽を聴く、アロマの香りをかぐ……。
あなたにとって1番好きなもの、
幸せな気分になれるものを用意しておき、
気分が落ち込んだ時に
「回復薬」のように使いましょう。
どんな健康な人でも、
ちょっとしたことがきっかけで
気分が落ち込むことがあります。
大切なのはあらかじめ
「気分が落ち込んだ時には、これをやる」
という準備をしておくと、
心の安心につながります。